採用情報

RECRUIT

社員の皆様が全力で楽しめるような環境を

一緒に作って行きましょう!

私たちは、ただ支援を提供するのではなく、心で寄り添うことを大切にしています。
情熱と思いやり、そして謙虚な姿勢――それが福祉の本質だと信じています。
ご利用者様に対しても、仲間に対しても、誠実に向き合える方を歓迎します。
共に学び、成長しながら、心から信頼される関係を築いていきましょう。

求める人物像

IDEAL CANDIDATE

信頼される人の、在り方と姿勢

私たちが共に働きたいと願うのは、情熱を持って行動し、思いやりをもって関わり、謙虚に学び続けられる人。
そして、自ら考え、責任をもって動ける自立した大人。
最後に私たちが最も大切にしているのが、「楽しく、そして楽しく」働けることです。

福祉の現場では、知識や技術以上に「人」としての在り方が問われます。
ご利用者様の声なき声に気づき、仲間と共に寄り添いながら、より良い支援を模索する。
そのためには、自分の想いや考えを持ち、同時に他者の想いにも耳を傾ける姿勢が欠かせません。

完璧である必要はありません。
けれど、自分の役割に責任を持ち、日々をよりよくしようと努力できる人。
そんな「自立した大人」としての在り方を、私たちは何より大切にしています。

あなたの中にあるその「5つの力」が、誰かの人生に、そして社会に、あたたかく届くと信じています。

POINT

01

情熱をもって向き合う力

どんな業務も、ただ「こなす」のではなく、「どうしたらもっと良くなるか」を考えながら取り組む姿勢。
目の前の課題に対して真剣に向き合い、チームやご利用者様の未来に貢献しようとする熱意を大切にしています。


POINT

02

思いやりと信頼を築く力

ご利用者様はもちろん、チームの仲間や関係機関との間でも、相手の立場を想像し、寄り添う姿勢が求められます。
福祉は人と人との関わりの中で生まれる仕事。信頼関係を丁寧に育てていける方を歓迎します。


POINT

03

謙虚に学び続ける力

経験やスキルに関係なく、「もっと学びたい」「もっと良くなりたい」という気持ちを持ち続けられること。
素直さや柔軟さを忘れず、フィードバックを受け止め、成長しようとする姿勢が、良いチームをつくります。


POINT

04

自立して動ける大人であること

自分の役割や状況を理解し、自ら考え、必要な行動を選びとる力を持っていること。
困った時には助けを求め、頼られた時には支える。
そんな、主体性と協調性のバランスを持った“自立した大人”を私たちは信頼しています。


POINT

05

楽しさを大切にできる力

支援は真剣であるべきものですが、だからこそ、 自分自身が楽しみ、仲間と笑い合える空気が現場には必要です。
どんな状況でも「楽しく働く」「楽しく支える」という姿勢を忘れない人は、 周囲に安心感とエネルギーを与えてくれます。
“楽しく、そして楽しく。” それが、私たちのチームの原動力です。

ENVIRONMENTS

福利厚生

当社では、スタッフ一人ひとりが安心して働けるよう、各種社会保険の完備はもちろん、心身の健康と働きやすさを支える福利厚生を整えています。
日々の頑張りがしっかりと報われるよう、手当や休暇制度、支援制度も充実。
職員が「ここで働けてよかった」と思える環境づくりを目指しています。

・社会保険完備
・扶養手当 1人につき5,000円 2人目以降も同額
・交通費(1㌔あたり20円支給)
・退職金制度 3年目以降から
・健康診断 ※雇用形態に関わらず全社員対象
・予防接種
・有給推奨
・慶弔見舞金、慶弔休暇
・育児休暇

研修制度

入社時のオリエンテーションに加え、現場でのOJTや定期的な社内研修を通じて、
着実にスキルを身につけられる体制を整えています。
未経験の方でも段階的に学べる内容となっており、先輩職員が丁寧にフォローします。
また、外部研修や資格取得のための学びも積極的にサポート。
一人ひとりのキャリアに合わせて、無理なく成長できる環境を目指しています。

・入社時研修/OJT/マニュアル整備
・年1回以上の社内研修(虐待防止、感染対策、BCPなど)
・外部研修への参加補助(費用/出勤扱いなど)
・外部講師を招いての集団講習

資格支援制度

専門性の向上とキャリアアップを支援するため、資格取得に向けた制度を整備しています。
実務に直結する研修への参加を積極的に支援し、成長意欲のある職員が安心して挑戦できる環境を提供します。

【主な研修例】
・サービス管理責任者研修
・強度行動障害支援者養成研修
・実務者研修
・相談支援従事者研修

現場での経験と学びを重ねながら、専門職としての自信とスキルを高めていくことを大切にしています。

スキルアップ

経験やスキルに応じてステップアップできる明確なキャリアパスを整えています。
現場の一般職からスタートし、現場リーダー・施設長・管理者・エリア統括責任者など、目指せるポジションが明確になっており、それぞれに必要なスキルや経験も段階的に習得できるよう支援します。
また、定期的な面談を通じて、希望や適性に応じたキャリア形成を一緒に考えていきます。
「現場で経験を積みたい」「管理職としてチャレンジしたい」など、一人ひとりの思いに寄り添いながら、長く働ける環境を目指しています。

募集要項

REQUIREMENTES

選考の流れ

STEP

エントリー

下記エントリーの「応募する」ボタンより手続きをして下さい。
3〜5分で簡単に入力できます。

STEP
1

書類選考

エントリーの際に入力された内容をもとに、選考を行います。
選考通過された方は次の面接に移ります。

結果通知まで: 1週間ほど

STEP
2

面接

応募施設採用担当者との面談を行います。
応募のきっかけと自己紹介、希望する働き方をお話しください。
採用担当からは会社概要と福利厚生の説明があります。

所要時間: 1時間ほど

STEP
3

合否連絡

面接後1週間以内に合否の連絡を差し上げます。
詳細な連絡時期、方法に関しては、面接時にお伝えします。

STEP
4

雇用契約

雇用契約を結んだ後、働き始める日程調整を行います。

STEP
5

お電話でお問い合わせ

0565-41-6298

営業時間:10:00~18:00


メールでお問い合わせ

VIEW MORE

〒471-0828
愛知県豊田市前山町5丁目23-60